吉田村INNに泊まった話
吉田村ヴィレッジの宿泊施設『吉田村INN』に泊まってきました。 https://yoshidamura.com/hotel/ 春休み、吉田村ヴィレッジに子どもたちを連れて行ったら、すご~~く気に入ったようで。 「ココに泊…
吉田村ヴィレッジの宿泊施設『吉田村INN』に泊まってきました。 https://yoshidamura.com/hotel/ 春休み、吉田村ヴィレッジに子どもたちを連れて行ったら、すご~~く気に入ったようで。 「ココに泊…
お料理やお菓子作りのレッスンを行ったり、市内外のお店に手作り菓子を卸していた『A table』さんが、下野市内に実店舗をOPENしたとのこと! 場所は烏ケ森公園すぐそば、住宅街のなか。 ご自宅前に店舗スペースを作っての開…
おまたせいたしました! MAMAMAG 2022年春号特集は「HELLO!NEW SPOT」 下野市内と近隣に一年以内にOPENしたお店を特集しています。 マツガミネコーヒービルヂング103、SANDO×SANDO、吉田…
『MAMAMAG in Tochigi』の茨城県結城市バージョン! 『MAMAMAG in Yuki』がリリースとなりました! こちらは茨城県結城市 企画政策課様からの発行となります。 ご縁をいただきわたしたち一般社団法…
「地元に“愛着”を持っています!」 気に留めたこともなかったこの言葉。そもそも“愛着”ってなんだっけ?今回は、愛着という言葉に違和感を持った大学生が「地元への愛着」について綴った記事になります。 私は大学進学を機に鹿児島…
『MAMAMAG in Tochigi』をご覧の皆さん、初めまして!インターン生の倉持です🙌 私は下野市在住の大学生の立場から、地方である下野市での働き方に興味を持ちました。個人的に、働く場所といえばどうしても首都圏のイ…
0.はじめに はじめまして!地域社会学を学ぶ春から大学3年生の袴塚栞と申します。現在、シモツケクリエイティブ様でインターンをしています。 今回「かんぴょう」についての記事を書きたいと思ったきっかけとしましては、下野市につ…
2022年2月より約2ヶ月間に渡り、MAMAMAG(一社シモツケクリエイティブ)にインターン生がいらしています。 NPO法人ETIC.さんが主催する『地域ベンチャー留学』に参加し、インターン先として『MAMAMAG/シモ…
いよいよ春の足音が聞こえてきた今日この頃。 お花見や公園遊びをして、お外にピクニックシートを敷いてごはんを食べる~なんて気分の日も出てくるのではないでしょうか。 そんなときにピッタリなお店が、石橋エリアの文教通り沿いにO…
MAMAMAGがLINEを開設しましたよ~。 きまぐれに編集長からメッセージが届くのではないかと思います…!! 今後イベントの申込みなどで是非に活用したいと思いますが、皆様からのメッセージ(感想とか)も随時受け付けており…
最近のコメント